こんにちは!西松屋ヘビーユーザーのmachacoです。
自宅から店舗が近く、幼い娘がいるのでよく利用しています。

西松屋は安いし、なんでも揃うのでとても便利です。
そんな筆者が、西松屋アプリについて率直に感じたことを伝えます。
- 西松屋アプリについて知りたい方
- 西松屋アプリの口コミを聞きたい方
- 西松屋で今後買い物を考えている方


西松屋は子育て世帯に優しい
まずは、西松屋について簡単に紹介します。
西松屋は子供用品専門店で、妊娠中から長く愛用できるお店です。
妊娠中に必要な物・赤ちゃん用品・幼児用品・・・と揃っているので、何年も通い続けられるお店です。
西松屋アプリについて
「西松屋アプリ」をダウンロードし、商品購入時に「会員証」を提示するとポイントがたまります。
ポイントをためてランクアップを狙います。
保有ポイント数によって
めばえ→ふたば→みつば→よつば
の順にランクアップしていきます。
ランクに応じて、様々な特典を受けることが出来ます。
特典について
特典には以下のようなものがあります。
- ランクアップ特典
- 誕生月ギフト
- プレママ特典
- 会員限定福袋販売
- 商品モニター
- プレミアム抽選
登録直後の「めばえ」ランクでも対象になる特典もありますが、ランクアップしていけば特典が増える仕組みになっています。
誕生月ギフト
実際に、娘が1歳の誕生月に誕生月ギフトを頂きました。
誕生月になると通知がきたので、お店でアプリを提示するとギフトが貰えました。
頂いたギフトについては、この記事で紹介しています☟
ランクアップ特典
ランクアップするごとにポイントが貰えます。
よつば
「よつば」ランクになったときに、アプリから通知がありました。
『ランクアップ特典をお渡しするので、この画面を店舗で見せてください。』
といった趣旨が記載されていたので、さっそくお店に行き、
店員さんにアプリをみせると、水筒をプレゼントして頂きました。
商品モニター
アプリ内のメッセージには商品モニター募集と通知がきていたので、応募しました。
娘がまだスタイ(よだれかけ)を必要としていたので、スタイの商品モニターに応募しましたが・・・
落選でした。
また、当選した際には、報告したいと思います。
このように、ランクアップしていくと様々な特典を受けられます。
どれくらいでランクアップする?
それでは、それくらいでランクアップしたかというと・・・
娘が0歳9ヶ月のときにアプリをインストールし、約5ヶ月後に最上ランクの「よつば」にランクになりました。
この間に購入したものは、ミルク・おむつセット・衣類・保育園の入園用品・離乳食用品などです。
入園準備はすべて西松屋で購入したわけではありませんが、衣類は姪っ子のお古を貰っているので、
出費が多い方ではないと思います。

ランクアップはあっという間で、子育て用品を西松屋で購入するようにすれば、どなたでも達成できると思います。
ポイントについて
ランクに応じた特典を紹介していきましたが、ここでポイントの利用方法にも触れておきます。
西松屋では、ポイントのことをクローバーといいます。
・100円購入ごとに1クローバーを付与される
・クローバーがたまると、さまざまな特典が受けられる
というものです。
ここで注意したいのが、西松屋アプリ内で付与されたクローバーではお買い物はできません。
ポイントはあくまで様々な特典を受けるためのものです。
1ポイント=1円という使い方は出来ません。
西松屋アプリを使ってみて感じたこと
西松屋アプリをインストールして感じたことを率直に記載します。
アプリのメリット
お店で会員証を見せるだけでクローバーが付与させるので、とても便利です。
アプリでは、
・店舗検索
・チラシ検索・閲覧
・セール情報の取得
・オンラインストアへのアクセス
・会員証(クローバー付与)
こういったことが出来ます。
特に、公式オンラインストアへのアクセスがスムーズにできます。
このようにメリットもありますが、デメリットも目立ちます。
アプリのデメリット
・インストールしても、ポイントで買い物できない
・ポイントで受けられるサービスが特典
・常に安いお店なので、チラシや特典を求めない
といった具合です。
特典を求めない方には不向きです。
西松屋公式オンラインストア
アプリのメリットで紹介したオンラインストアが良いので、紹介します。
西松屋公式オンラインストアでは、3,980円以上購入すると送料が無料になります。
おむつやお尻ふき・衣類・日用品などもオンラインで購入できるようです。
子供を抱っこして買い物するのって大変なので、すごく助かりますね。

赤ちゃん連れでおむつとお尻ふきの箱セットを購入したときは、持ち帰るのに苦労しました(-_-;)
それに、価格をみると店舗で売っている価格と変わらないように思えます。
価格も変わらず、送料無料で自宅まで届けてくれるのは、
子育て世帯からすると嬉しい限りです。
それに、西松屋アプリのポイントもたまります。
そんな便利な公式オンラインショップもありますが、
楽天市場にも出店しています。
西松屋【楽天市場】
こちらでは、西松屋アプリのポイントはたまりませんが、
楽天ポイントがたまるので、楽天を利用する方にはおススメです。
まとめ
西松屋アプリの会員証を提示すると、クローバー(ポイント)がたまります。
そのポイント数に応じて、ランクアップすると特典が受けられます。
クローバー(ポイント)は特典を受けるためのものであって、そのクローバー(ポイント)で買い物ができないのが、デメリットです。
少しでも特典を受けたい!
という方にはおすすめです。


