西松屋ヘビーユーザーが「西松屋アプリ」の利便性を教えます!

西松屋アプリを取得したころは「このアプリ本当に必要?」

「ポイントで商品を購入できないなら貯める価値あるの?」と思っていました。

それでも、貯めてみなきゃはじまらない!と思い、貯めていくとランチボックスや水筒など様々なプレゼントが貰えるようになりました。

今では西松屋に行くたびに会員証を提示してポイントを貯めています。

目次

西松屋アプリの機能

アプリ内にはこのような機能があります。

✅会員証
✅オンラインストアへのアクセス
✅セール情報
✅店舗検索、チラシ

よくある機能ばかりにみえますが、西松屋アプリの特色を紹介していきます。

会員証を提示するとクローバーが貰える

アプリ内の会員証を提示するとクローバーが貯まります。

100円購入ごとに1クローバー貯まります

クローバーを貯めていくとランクアップできます。

ランクは4段階あり、よつばが最上ランクとなります。

めばえ→ふたば→みつば→よつば

※毎年3月1日から翌年2月末のクローバー数に応じてランクが決まります
※1クローバー1円といった買い物は出来ません

西松屋アプリを使うメリット

西松屋アプリを利用するメリットとしては

・ランクアップ特典あり
・会員ランクに応じてプレゼントあり
・クローバーが貯まるとプレゼントあり
・抽選に応募
・商品モニターに応募
・誕生月ギフトあり
・プレママギフトあり
・会員限定福袋販売
・新商品の案内が届く
・今週のお買い得商品の案内が届く

さまざまなプレゼントが貰える&情報収集ができます。

実際に貰ったプレゼントを紹介

この中でも実際に貰ったものがこちらです。

・誕生月ギフト
・ランクアップ特典
・1000クローバー達成特典

それぞれ紹介していきます。

特典:誕生月ギフト

1歳の誕生月に貰ったガーランドです。

手軽に制作できて可愛いかったので、翌年の誕生日にも使用しました。

このガーランドの詳細については下記の記事で紹介しています。

特典:ランクアップ

1000クローバーを貯めて「よつば」ランクになったときに水筒を貰いました。

『ランクアップ特典をお渡しするので、この画面を店舗で見せてください。』といった内容が通知が届き、

お店でアプリ内の画面を見せると貰えます。

実際に貰った水筒がこちらです。

白の水筒に西松屋のキャラクターのミミちゃんがプリントされています。

よつばランクまでの道のり

子育て用品を購入していると案外あっという間に達成しました。

お古も貰っているので、購入数は多い方ではないと思いますが、5ヶ月後に「よつばランク」になりました。

この間に購入したものはこちらです。

クリックするとおすすめ商品に飛びます。





☆衣類
☆保育園の入園用品
☆離乳食用品など

特典:1000クローバー達成

1000クローバー達成時にはランチボックスを貰いました。

詳細についてはこちらの記事で紹介しています。

今後、運動会やピクニックに持っていきたいと思います。

特典:プレママ

プレママ特典として西松屋PB商品のサンプルをいただきました。

詳細についてはこちらの記事で紹介しています。

商品モニター

商品モニターに応募することもできます。

当選した方のみオリジナル商品が送られてくるので、使用した感想を伝えると商品がそのまま貰えるそうです。

ちなみに、スタイ(よだれかけ)に応募しましたが、落選しました💦

また、当選した際には、報告したいと思います。

このように、ランクアップしていくと様々な特典を受けられます。

西松屋公式オンラインストア

また、西松屋公式オンラインストアでもクローバーが付与されます。

アプリ内からでもページに飛ぶこともできます。

<おすすめポイント>
☆3,980円以上購入すると送料が無料
☆クローバーが付与される
☆店舗にない商品を送料無料で店舗受け取りができる

西松屋チェーン楽天市場

楽天ポイントを貯めている方には、もおすすめです。

クローバーは貯まりませんが、お買い物マラソン時にまとめ買いするとポイントがたくさん貯まります。

まとめ

西松屋アプリの会員証を提示すると、クローバー(ポイント)がたまります。

クローバーではお買い物は出来ませんが、ランクアップすると様々な特典があります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次