
授乳中に風邪をひいたらどうしよう?
そのときの対処法は?
ママにとって、風邪は大打撃ですよね。
毎日お世話で忙しくしているのに、寝込んでしまったら、抱っこするのもしんどいだろうし・・・
そんなときの授乳時間って早く終われー!と心の底から思ってしまいそうですが。
風邪をひいたときは、授乳せずにミルクに切り替えなければいけません。
本記事では、風邪をひいたときの対処法を乳児子育てママさんに向けて、紹介します。
- 風邪をひいたときの対処法
- 子の看護休暇制度について
- おすすめの搾乳アイテム
- 搾乳をサボったときの対処法
- 母乳の出が良くなる方法
風邪をひいたときの対処法
ママさんはとにかく風邪を治すことに集中します。
・子供を預ける
・病院に行く
・身体を休める
・搾乳する
子供を預ける
まずは、旦那さんや祖父母に子供のお世話を頼みましょう。
旦那さんは、仕事が休みずらい方もいらっしゃるかもしれませんが、
「子の看護休暇」という制度があります。
<子の看護休暇>
未就学児の子供をもつ親が休暇を取得できる制度。
子供の「体調不良」「予防接種」など看護が必要とする際に休暇を取得できる。
子供1人・・・年5日取得可
子供2人~・・・年10日取得可
「子の看護休暇」取得時の対応は会社に任せられているようですが、
私が勤めている会社の場合は
子の看護休暇取得時の給料
・無給
・評価には反映しない(ボーナス査定には無関係)

欠勤だけど、マイナス評価にはならないってことです。
あくまで一例ですが、小学校入学まで使える制度なので、
ママさんが働き始めてからも「有給がなくなる!」という際にも使えるので、ぜひ会社に確認してみてください。
搾乳する
完母や混合ミルクのママさんは、この期間は母乳を与えずに搾乳します。
搾乳は搾乳器で行います。
赤ちゃんには母乳を飲ませられないので、とにかく、出しては捨てるしかありません。
捨てるのは勿体ないですが、それが赤ちゃんとお母さんのためです。
搾乳をするには?
搾乳するときに必要なものを紹介します。
・搾乳器
・哺乳瓶
この2つを準備します。
手動と電動の搾乳器がありますが、電動の搾乳器をおすすめします。
<電動の搾乳器がおすすめの理由>
・体調不良の時に無駄な体力と時間を浪費しなくていい
・搾乳がしんどくて中途半端にすると母乳の出が悪くなる
実際に、体調不良のときに手動で搾乳するのが辛く、サボった結果・・・完ミになりました。
もともとは、母乳優先の混合育児だったのですが、全く出なくなりました。
今思うことは、
電動の搾乳器代(1万円) < ミルク代(月1万円)
ということを実感しております。
完ミだと、ミルク代で月1万円掛かりました。
搾乳器を使う頻度が少ないママさんもいらっしゃると思いますが、
このピジョンの「さく乳器」はトータルで考えると割安なので、紹介します。
- 安心のメーカー
- ピジョン母乳実感の哺乳瓶が使える
☆混合の方で母乳実感を使っている方はそのまま使えます
♦ピジョン母乳実感とは♦
母乳に近い形状の哺乳瓶です。リピート率が高く、取り扱い店舗多数! - 安価

育児で使っている哺乳瓶をそのまま使えます!
これから、出産する!という方は、哺乳瓶をここで1本確保できるのでお得です。
搾乳をサボったときの対処法(母乳復活術)
搾乳をサボっても母乳が復活する可能性があります。
おすすめ①・・・マッサージ
おすすめ②・・・AMOMAの「ミルクアップブレンド」
まずはマッサージを取り入れて
マッサージは即効性があり、効果が高いです。
実際に、母乳の出が悪かった私が、母乳優先の混合育児になれたのも、
ベテラン助産師さんによるマッサージのお陰です。
この助産師さんから聞いた話ですが、
「出が悪くなってから2週間以内にマッサージすると、復活するよ!」
と仰ってました。
もし、自宅から通えてマッサージしてくれる助産師さんがいるなら、通ってみる価値があると思います。
私はもともと、
混合育児がしんどい。
マッサージ代が勿体ない。
という心境だったので、このときに復活に挑んでいないのですが、
母乳優先の混合になれたのも、この助産師さんのお陰です。
AMOMAの「ミルクアップブレンド」


産院でこのAMOMAの「ミルクアップブレンド」のサンプルを頂き、母乳量が増えるなら・・・と飲み始めました。
少しづつですが母乳量が増えていったので、効果があったように感じます。
- 定期便でお得
☆月1,899円(30ティーバック入り) - 初回300円オフ
- 途中でやめてもOK!
ハーブティーなので、好き嫌いがあるかもしれませんが・・・
母乳には、乳幼児突然死症候群の確立が下がるといわれています。
その他にも、健康的に発育するためには、最低6ヶ月は母乳を与えたほうがいいといわれています。

定期便って解約するときが面倒かも・・・と思ってましたが、全く面倒な手続きはありませんでした。
授乳で悩んでる方はぜひお試しください。
\購入はこちらから/

