コスモスとはどんなお店?低価格の理由とおすすめのPB商品を写真付きで紹介

コスモスを週に1回利用している主婦が、コスモスの魅力をお伝えします。

この記事を読むと分かること
  • コスモスの支払い方法
  • ポイントカードがない理由
  • 低価格の理由
  • おすすめのPB商品
  • コスモスアプリ
目次

ドラッグストアコスモス

ドラッグストア【コスモス】は西日本を中心に全国約1570店舗あります。

取り扱い商品は、日用品・医薬品・化粧品・食料品・お菓子の他に衣類もあります。

コスモスの特徴はこちら☟

特徴
  • 日用品や食料品は1割ほど安い
  • PB商品「standarDay」は2~4割ほど安い
  • 現金払いのみ(地域通貨は対応しているお店もあり)
  • ポイントカードがない
  • アプリクーポン有り

商品が安いけど・・・現金払い⁉

そんな、コスモスの特徴と魅力を紹介します。

なぜ現金決済なのか

まずはじめに、今の時代クレジットやキャッシュレス決済が増えているなか、なぜ現金払いのみなのか・・・

それは、お客様に少しでも低価格で商品を購入してもらうために、手数料などがかかる支払い方法でなく、昔ながらの現金払いにこだわっているからです。

ポイントカードが無い理由も同じで、手間がかかるより少しでも安くお客さんに購入してもらうためです。

安く買える商品

実際に購入して安いと感じたPB商品とNB商品を紹介します。

PB商品(プライベートブランド商品)

コスモスのPB商品「standarDay」2~4割ほど安い

そのなかでも、安さ使いやすさの両方を兼ね備えたおすすめの商品5点がこちらです。

キッチンタオル
トイレットペーパー
排水口用ネット
除湿剤
食パン

standarDay:キッチンタオル

おすすめの理由
  • 厚みがあり丈夫
  • 濡れても破れにくい

元々、コストコのキッチンペーパーを使用していたのですが、コストが高く代わりの商品を探していたところに発見しました。

standarDay:トイレットペーパー

おすすめ理由
  • シンプルで量が多い
  • 香りが無い
  • 切り取り線までが丁度いい長さ

standarDay:ストッキング水切りネット

おすすめ理由
  • 他のネットと絡むことが少ないので取り出しやすい
  • 排水口にフィットする

排水口用の水切りネットは深型浅型があります。

我が家のシンクにはこの浅型排水口用を使用

30枚入りもありますが、この100枚入りの方がお得なのでリピートしています。

standarDay:除湿剤

おすすめの理由
  • 他社の除湿剤と大差がない

元々は、他社の除湿剤を使用していましたが、製造元が同じなのでこちらを購入しています。

ただ1つの難点が、水抜きするときにカッターなどで切る必要があります。

ちなみに、私は石で切っています・・・(原始的・・・)

standarDay:食パン

おすすめの理由
  • 味も触感もNB商品と比べて大差がなく美味しい!

とにかくNB商品より4割ほど安く購入でき、美味しい!!

NB商品(ナショナルブランド商品)

他のお店より1割ほど安く購入していると感じる商品がこちら☟

コスモスで購入しているもの

<日用品全般>
手洗い石鹸・洗濯洗剤・柔軟剤・掃除用品・トイレ用品

<キッチン用品>
食器用洗剤・ビニール袋

<食料品>
牛乳・ヨーグルト・ウインナー・菓子

ネット販売と比較しても、コスモスの方が安い商品が多いように感じます。

コスモスのアプリ

コスモスはポイントカードはありませんが、コスモスアプリではクーポンを配信しています。

毎週月曜日に更新されて、指定の日用品や食料品を10円~100円・時には500円引きで購入することができます。

コスモスアプリで出来ること

  • クーポンの利用
  • お気に入りの店舗のチラシを閲覧
  • その他コスモスの情報閲覧
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次