コープ宅配はどんなサービス?2児のママが利用して良かった点とお得情報を紹介

コープ宅配を利用するか迷っているけど、もう少し知りたい!という方に向けて、

・コープ宅配のサービス概要
・子育て世帯におすすめする理由
・地域ごとの加入コープ名とサービス

を紹介していきます。

加入コープ紹介では、クーポン配布もありますので、ぜひ最後まで購読ください。

目次

コープ宅配とは?

コープ宅配は週に1回、指定の場所まで届けてくれるサービスです。

取り扱い商品は、食料品・日用品・化粧品・衣類・菓子・寝具などさまざまです。

コープ宅配の特徴はこちら☟

特徴
  • 指定の場所まで届けてくれる
  • 商品ごとに温度調整をして保冷ケースに入れてくれる
  • 未就学児やお年寄り世帯は宅配料が割引になる
  • 支払いは、月に1回口座引き落とし

このような特徴があります。

我が家が利用する理由

我が家は共働きなので、平日に買い物を行く時間を省くようにしています。

幼い子供もいるので、時間と体力の温存としてコープ宅配を利用しています。

利用して良かった点
  • 自宅まで届けてくれる
  • 家でゆっくりとチラシを見て品定めができる
  • ネットで注文ができる
  • 季節商品の取り扱いがある

自動注文機能があるので、牛乳・ヨーグルト・バナナ・パンは毎回注文画面を操作しなくても届くように設定しています。

この機能があるだけで、何もしなくても勝手に自宅まで宅配してくれるので重宝しています。

お住まいの地域によってサービスは異なる

お住まいの地域によって加入するコープやサービス内容が異なります。

地域ごとにまとめましたので、あなたの対象地域をチェック☟

クーポン配布もあります♡

北海道

対象コープ:

のおすすめポイント

✔北海道ほぼ全域をカバー
✔妊娠中~15歳未満のお子様がいる家庭宅配料無料
✔雨・雪でも毎週お届け
✔リサイクル資源も無料で回収
(牛乳パック・段ボール・古着など)

15歳まで宅配料無料はコープ全体をみてもなかなか無いよ!!
凄い!!

\北海道全域に配達/

青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島

対象コープ:

のおすすめポイント

✔2023年2月より東北6県に拡大(以前は宮城県と福島県のみ)
✔WEBから個人宅配申し込みで3000ポイントプレゼント
✔クーポンコード入力&申し込みで500ポイントプレゼント

クーポンコード2001-11104

青森・秋田・岩手・山形県にもお届けできるようになったよ!

✔商品を知りたい
✔宅配料を知りたい
という方も下記から資料請求ができます。

\申し込み・資料請求はこちら/

東京・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木・長野・新潟

対象コープ:コープデリ

コープデリのおすすめポイント

✔3000円分のクーポンプレゼント
✔オンライン相談するとおたのしみBOXプレゼント

\お申込みはこちら/

神奈川・静岡・山梨

対象コープ:

のおすすめポイント

✔3歳未満配達料無料
✔7歳未満配達料無料(5000円以上の購入で)
✔妊娠中~1歳未満のお子様がいる家庭限定!資料請求でスマイルBOXプレゼント
✔新規申し込みで3000ポイントプレゼント

スマイルBOXの内容
  • おしりふき
  • おしりふきのフタ
  • 離乳食小分け容器
  • パパママおたすけBOOK

子育て応援してくれるサービスは嬉しいね

\資料請求・お申込みはこちら/

愛知・岐阜・三重

対象コープ:東海コープ

東海コープのおすすめポイント

✔1歳未満のお子様がいる家庭にハピハピボックスプレゼント

富山・石川・福井

対象コープ:コープ北陸

コープ北陸のおすすめポイント

残念ながら情報があまりありませんが、に関してはこちら☟

は5世帯に1世帯が利用しています。(県内40万世帯中7万世帯が利用!)

・妊娠中~小学校入学前までの一定期間宅配料無料の「すくすくサポート」あり
・キャンペーン期間中に申し込みでポイントプレゼント(詳しくはホームページにて)
・県内で7万5千世帯が利用

富山県の5世帯に1世帯が利用って素晴らしいサービスだね

\資料請求・申し込みはこちら/

大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山

対象コープ:

のおすすめポイント

✔お試しセットが半額!
 →人気商品2000円分が1000円で試せる
✔子育て宅配割引あり
✔1歳未満のお子様がいる家庭にプレゼントBOXあり
✔フードドライブで食品の寄付ができる

子育て支援に力をいれているね。

\資料請求・申し込みはこちら/

兵庫・大阪北部

対象コープ:コープこうべ

コープこうべのおすすめポイント

✔妊娠中、1歳未満のお子様がいる家庭は宅配料無料
✔6歳未満のお子様がいる家庭は宅配料半額(114円)
✔新規申し込みでポイントプレゼント(条件あり)
✔新規申し込みでサンプルプレゼント
✔1歳未満のお子様がいる家庭に「はじまる箱」プレゼント

赤ちゃんがいる家庭には嬉しいね。

中国・四国・九州地方については後日更新予定!

コープ宅配の流れ

注文から商品宅配・支払いまでの流れの一例です。※地域により異なります

我が家は毎週木曜日に宅配してもらうので、その流れを紹介します。

注文する👛

前週の金曜日の19時までにネットで注文(紙の場合は木曜日のお届けまで)

お届け🛍️

木曜日の宅配時
・商品のお届け
・前週に商品が入っていた箱の回収
・紙の注文用紙・チラシを回収

この繰り返しになります。

ネット注文の場合は紙の注文用紙は不要です。

支払い
  • 20日締め(20日お届け分)までを計算して月初に引き落とし
  • 引き落とし額の明細書は月末の宅配時に届く

メリット

コープ宅配を利用するメリット

・商品を届けてくれる
・家でゆっくりと品定めが出来る
・季節ものの商品がある

季節ものは、必要になる前にチラシで掲載されるので慌てて購入したり、わざわざ買いに行ったりする手間が省けるので有難いです。

我が家が季節もので購入するもの・・・
 虫よけ商品
 お雛様用品など

デメリット

コープ宅配を利用するデメリット

・商品が割高
・毎週チラシが届く
・チラシから商品を注文する手間がある
・1週間後に必要なものを予想して注文しなければいけない
・お届け箱の保管場所が必要
・自身で品定めが出来ない

ネット注文してる方にも毎週チラシが届くので、不要に感じる方もいます。

それでも利用する理由

コープは割高・保管場所が必要などとデメリットがありますが、

・届けてくれる
・自動注文機能がある
・自宅でゆっくりとチラシを見れる
・季節ものの取り扱いがある

という点で、プライベートを豊かにしてくれるので利用しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次