幼児育児– category –
-
子供の危険を防止!安心して生活するために購入したもの3個
「子供の危険を回避したい」 誤飲・ぶつける・割る・火傷する このような危険を遠ざけるグッズが発売されています。 そこで、我が家で取り入れているグッズを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。 【ベビーサークル】 ベビーサークルというと、... -
保育園大好き1歳8ヶ月の女の子の生活リズムと遊び
娘が保育園に通い始めてから10ヶ月目になりました。 慣れずに泣いていた園生活が、笑顔に変わり保育園が大好きになりました。 そんな娘の生活リズムと保育園での様子や保育園で好きな遊びを紹介します。 この記事で紹介していること 園の生活 1歳児の生活... -
育休を終えて働く1歳児ママの1日のスケジュール【時短正社員編】
こんにちは!machacoです。 このサイトの管理人であり、1歳児のママです。 妊娠・出産を経て子供が1歳になると職場復帰を考えているけど、仕事も育児もやっていけるかな? と不安になりませんか? 実際に私も熟考のうえ時短正社員になりました。 そん... -
保育園に通園している1歳児のスケジュール【通園前の生活リズムとの比較表あり】
保育園に通いだすと生活リズムはどうなるの? そんな不安ありませんか? 娘は、0歳11ヶ月から保育園に通い始めました。 そんな1歳の女の子の生活リズムを紹介します。 女の子の紹介 1歳の女の子 0歳11ヶ月からこども園に通っている 中耳炎になりやすい... -
【保育園0歳児クラス】入園時・1学期の途中で購入した持ち物を詳しく解説
0歳児クラスで実際に準備した物を紹介します。 この記事がおすすめな人 これから入園準備をする方入園に際しての予算を知りたい方学期途中で購入するものを知りたい方 0歳児クラスとは、年度途中で1歳になるクラスを指しています。 入園時に準備したも... -
ママが教える入園準備に必要な名前付けグッズ4つ!
名前付けに必要なアイテムは? 効率よく名前付けをしたい! こんなパパ・ママさんの疑問におこたえします。 名前付けも入園前だけではなく、入園後にも追加で購入することが多々あるので、必要なものをサクッと購入して働きはじめてからも苦にならない方法...
1