「出産祝いって何を渡したら喜んでもらえるかな?」
「何が必要なんだろう?」
と悩みませんか?
一番大切なのは気持ちですが、より喜んでもらえるものをママ目線で紹介していきます。
- 予算5千円の出産祝い2選
- 予算1万円の出産祝い2選
- 予算1万5千円出産祝い1選
- 出産祝いに最適なギフトショップ
おすすめの出産祝い5つ
おすすめの出産祝いはこちらの商品です。
【予算5千円】
・積み木
・おむつケーキ
【予算1万円】
・防寒ケープ
・電動鼻水吸引器
【予算1万5千円】
・ベビーモニター
積み木≪予算5千円≫
- いくつあっても嬉しい
- 長期間遊べる
- 0歳から遊べる
実際に複数の先輩ママからいただきました。
口になんでも入れてしまう赤ちゃんにはパーツが大きい商品が安心です。
- 日本製
- パーツが大きいもの
→飲み込む心配なし
こちらの条件を満たしている出産祝いにピッタリの積み木【BelleVie Enfantオンラインショップ 】
がおすすめ
おむつケーキ≪予算5千円≫
- いくつあっても嬉しい
- 欲しいものが揃っている
- 収入減・出費増の子育て世帯には有難い
- おむつ・タオル・おもちゃ等が入っている
実際に貰って一番うれしかったものです。
出産前に数ヶ月分の必要な衣類などは揃えていますが、おむつは消耗品なので赤ちゃん連れてお店に行くのも一苦労だったり、
ネットで購入するにも高かったりするので、有難い限りです。
特に、この「はらぺこあおむしのおむつケーキ」はおすすめですので紹介します。
- おむつのメーカー、サイズが選べる
- バスタオルが入っている
- お尻ふきのふたが入っている
- 娘が大好きだったおもちゃが入っている

この一番上にいるはらぺこあおむしのおもちゃ、娘が大好きだったんです。
なめなめ・かみかみしたりと遊んでました。
その間に家事ができたりと、すごくお世話になった思い出のおもちゃです。
そして、真ん中の右側にいるお尻ふきのふたはいくつあっても困らないんです。
我が家にはお尻ふきのふたが4個あります。
1個目:リビング
2個目:リビング
3個目:お出掛け用バッグの中(普段は車の中にあります)
4個目:寝室(2歳の現在は保育園)
と案外たくさん必要になります。
リビングに2個あるのも何かと勝手がいいんです。
このように内容が詰まった商品なので、
1人目に限らず、2人目・3人目の赤ちゃんでも喜んでもらえると思います。
購入時のおむつサイズの選び方をこちらに記載しています。
【サイズと種類】
☆生後1ヶ月以内に贈る場合
↓
「Sサイズのテープタイプ」
☆生後2~4か月で贈る場合
↓
「Mサイズのパンツタイプ」
≪理由≫
テープタイプとは、一般的なおむつのイメージ。
パンツタイプはパンツの形をしています。
先を見越したサイズの方がいいので、上記の仕様がおすすめです。
【メーカー】
使用しているメーカーを聞いてプレゼントするのがベストですが、それぞれの特徴がこちらです。
パンパース:安い・おむつ自体が薄いので、漏れやすいという意見もあり
ムーニー:パンパスより少し高いが、漏れにくい
メリーズ:ムーニーと価格差はない。漏れにくい
プレゼントする際には、気を付けなければいけない点はありますが、
いくつあっても困らないものなので、喜んでもらえると思います。

抱っこ紐用防寒ケープ≪予算1万円≫
- 寒い季節の防寒用として最適
- 抱っこ・おんぶ・ベビーカーでも使える
- 誕生月関係なく時期がきたら使用できる
- 貰って嬉しい品物(自分では手が出ないことも)

貰って嬉しいプレゼント第1位だと思います。
お散歩ができる生後1ヶ月頃から1~2歳ころまで長期にわたって使えます。
- 抱っこ紐で抱っこ(またはおんぶ)した上から掛けられる
- 赤ちゃんの足を入れる箇所があるので足まで暖かい
- 3wayで使用できる
赤ちゃんにジャンバーを着せた状態で抱っこ紐を通すとゴワゴワします。
なんだか、親も子供も落ち着かない状態になるのですが、この商品を使用することによりスッキリと防寒できます。
私自身、田舎に住んでいるのでベビーカーや抱っこでお出掛けすることはないのですが、
冠婚葬祭時に外で長時間抱っこするときがあり、これを出産祝いで貰って良かったと心から思いました!
それからはスーパーでの買い物時などに使用しています。
電動鼻水吸引器 メルシーポット《予算1万円≫
プレゼントに最適!貰って嬉しい高価なプレゼント
赤ちゃんや幼児は鼻がかめません。
なので、吸引する必要があります。
このアイテムは、耳鼻科に行かないと難しいような吸引も自宅でできるので、
復職予定のパパ・ママさんには病院に行く手間も省けるアイテムです。
手動のものもありますが、大人が思いっきり吸って鼻水を出すので、やはり限度があります。
なので、電動鼻水吸引器が1台あれば長期間使ってもらえるでしょう。

ベビーモニター≪予算1万5千円≫
必ず重宝して貰える一品!
ベビーモニターは、赤ちゃんの様子を別室でもチェックできるアイテムです。
「泣いてないかな?」「布団が顔に被さってないかな?」「ぐっすり寝てるかな?」
など、様子をみることができます。
布団が顔に被っていると窒息する可能性もあるので、別室で様子が分かると心強いです。
家事をしながら・くつろぎながら様子が分かるのでとても便利です。
ベビーモニターのなかでもオススメなのが、カメラとモニターがついてるタイプです。
音声もバッチリ聞こえるのでとても便利です。

出産祝いに最適!ギフトショップ紹介
出産祝いに最適なギフトショップを紹介します。
ベルビーベベ
ベビー食器・おむつケーキ・おくるみ・積み木など、とにかく可愛い出産祝いが選べます。
名入れできるものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
Haruulala
服がとにかく可愛いです。
可愛いだけではなく、生地はオーガニックコットンなので肌にも優しいです。
ただ、予算が1万円以上ある方のみオススメします。
サイズ表記もしっかりしているので、選びやすいと思います。
