AirPodsって必要?
何万も払ってまで購入する価値って何?
AirPodsに関して、最初はそんなふうに思っていました。
そんな私が、AirPodsを何気なく使った瞬間からどハマりしました。
この記事では、否定的だった私がどハマりした理由やおすすめの過ごし方を紹介していきます。
私のプロフィール
筆者のプロフィール
◆主人・幼い子供との3人家族
◆時短正社員として働く
◆家事・育児・仕事に奮闘中!
自分の時間を大切にしたいけど、なかなか時間が取れないと悩んでいたが・・・
AirPodsに出会って生活が快適になりました。
おすすめする理由
まずはじめに、結論からお話します。
AirPodsがおすすめな理由は、
・充実したルーティン時間を過ごせる
・他の機器と音が重ならない
・音質がいい
充実したルーティーン時間を過ごせる
毎日、ご飯を作ったり・準備したり、片付けたりとさまざまなルーティーンがありますよね?
そんな時間にテレビをつけて何気なく観ながら動いたり、
YouTube片手に作業する人もいると思います。
そんな些細な時間の過ごし方を、さらに充実させてくれるのがAirPodsです。
家事をしながら聴ける

コードレスだと煩わしさがない分、料理をしながらや掃除をしながらでも
音楽や動画を聴きながら作業ができます。
※料理をしながらだと危険が生じるので、私は片耳だけイヤフォンをしてます。
イヤフォンをすることで、テレビをながら見するより、耳にダイレクトに情報が入るので頭に入りやすく、満足感を得られると感じています。
どうしても、テレビだと視覚情報に頼ってしまい、手が止まることもありますが、
耳からの情報がダイレクトに入ることで、手が止まることもなく、
掃除機の音などに邪魔をされにくいのも特徴です。
家事が嫌いな人にとっては、自分の時間も得ながら過ごせるので、特におすすめです。
他の機器と音が重ならない

昔と違いテレビだけではなく、家庭内でも各々がYouTubeなどを観ることができます。
そのタイミングが重なったときは、各自がAirPodsで視聴すれば、相手の邪魔をすることがありません。
何気ない時間を有効に使える最適なアイテムだと思います。
音質がいい
はじめて使用したときの印象として、音質がよくてビックリしました。
私自身、もともと音響の仕事をしていたのもあり、イヤフォンからこの音質が聞こえてきてびっくりしました。
音質がいいから、ずっとつけていられる。
心地よく過ごせる。
これがおすすめする理由の原点だと思います。
AirPodsを使いはじめたキッカケ
主人がiPhoneを買い替えるタイミングでAirPodsの購入をしました。
主人は、大手キャリアと契約してるのですが、正直なところ「なんでこんな高いもの買ったん?」
と言いました。
すると、主人はケーブルレスで便利なことをアピールし始めましたが・・・
興味がない私は、内容をほとんど覚えていません。
そんな私に転機が訪れました。
AirPodsの魅力を知ったエピソード
ふとしたときに、AirPodsを使おうと思いました。
おそらく子供がテレビに夢中になってるときに、
私はYouTubeを観たかった・・・こんな理由だったと思います。
ですが、リビングでテレビを観ているのにキッチンで料理をしながらYouTubeをかけるのもなぁ・・・
私だったら嫌だなぁ・・・
そんな思いからイヤフォンを探しはじめました。
ただ、持っているイヤフォンだと料理をしながらとなると不便です。
そこで、目に入ったのがAirPodsでした。
子供が小さいので、声が聞こえるように片耳だけ取り付けて料理をし始めました。
すると、音質がいい・イヤフォンが負担にならない・時間対効果が高い・充実した時間を過ごせる
と感じ、毎日するようになりました。
時間対効果が高い
今では、YouTubeでたくさんの情報を得たり勉強をすることができます。
私も、投資や家計・料理やバラエティーなどさまざまな動画を見ることにより、
日々、情報を得て自分自身に還元しています。
そんな勉強になる内容を料理をしながら何気なく習得できるって、時間対効果が高いですよね?
例えば、英語の勉強がしたい人がテレビで観ながらすると手がとまってしまう可能性がありますが、
YouTubeとAirPodsを組み合わせることにより、
好きな動画をダイレクトに耳に入れれるので、理解度が増します。
そんなAirPodsの魅力にハマったのです。
AirPodsの価格は?
Apple公式サイトによると、2022年10月時点では、
第三世代が26,800円、第二世代が19,800円です。
昔は、iPhoneを購入するとケーブルタイプのイヤフォンがついてきてたので、
ありえないくらい高く感じますが、メリットと性能を考えると価格相応だと思います。
ぜひ、AirPodsで快適なルーティーンを過ごしてみませんか?
AirPodsの接続方法
使い方はシンプルです。
まず、iPhoneのコントロールセンターを表示します。
BluetoothをONにします。
画像
AirPodsの蓋を開けます。
iPhoneに「接続」と表示されるのでタップします。
これで接続が完了です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
AirPodsの魅力を紹介させて頂きました。
何気ない時間に音楽を聴きながら・YouTubeを聴きながら作業ができるのがAirPodsです。
そして、接続も簡単なのでぜひ、日々の暮らしにプラスワンしてみてはいかがですか。